2012年6月14日木曜日

DS版ときメモGS1の名前に字数制限はありますか? ときメモは名前を呼んでくれる...

DS版ときメモGS1の名前に字数制限はありますか?

ときメモは名前を呼んでくれるシステムが有名だそうですが、DSでは呼んでくれる名前に制限があると聞きました

そうなら、何文字までなのか教えていただけませんか?

ちなみに、字数制限のことを知ったのはアマゾンのカスタマーレビューを見たときです。

その方が言うには、苗字は二文字までだとか…(私は二文字の苗字なので構いませんが)

名前のほうが少し長めなので、特にそこが気になります。

親切な方、どうか教えてください!







今、ひっぱりだして確認してみました(;^_^A



苗字。名前は、漢字でもひらがなでも同じく3文字まで入れられます。

苗字の読み方(ひらがな)では5文字まで、

名前の読み方(ひらがな)では4文字まで入れられます。

※読み方はひらがな入力でしかできません。



2文字というのは、呼ばれ方だと思います。

苗字の読み方入力後になりますが、勝手に候補が出てきてその中から選ばねばなりません。

その候補が2文字なんです。



例:矢風(やふう) 知恵(ちえ)で入れた場合の呼ばれ方候補は・・・

・やー

・ふー

・うー

…の3つが候補にあがりました、強制的にどれかを選ばねばなりません(;^_^A

しかも、この3つの中から選んだ呼ばれ方をされます(汗)

呼ばれ方の候補が無い苗字もあるかもしれませんが…

名前はそのまま呼ばれます、この例でいくと 知恵(ちえ)です。



個人的には、この呼ばれ方は不要というか、無かった方がうれしかったですね^^;;

それと私はしておりませんが、苗字の入力時に漢字と読み方を別にすれば、

自分好みの漢字苗字と呼ばれ方も可能です。

今年モ残り少ないですが、良いお年を!

0 件のコメント:

コメントを投稿