ときメモGS3の感想をお聞かせください
観覧ありがとうございます。
この度ときメモGS3の購入を考えているのですが、色々と不安要素があります。
それは、今回のGS3がDSでの発売だったということです。
私はシュミレーションゲームはPSP・PS2で絞っていたためDSでのシュミレーションゲームをプレイをしたことがありません。
ときメモはPS2のGSを持っていて、GS3にも興味を持っていたのですがDSでの販売とのことで長らくためらっていました。
様々なゲームがDSに移植されてますが、音割れ・画質などが酷いと聞いたことがあるので…
それでも好きなゲームシリーズですし、何より面白いとの話をよく聞くのでまた興味が湧いてきたのですが、参考に皆様がGS3での長所や短所などを教えていただけると助かります。
一番不安なのが自分のDSが最も旧式ということでもあります…;
画像、ボイスなどについても教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします^^
画像はそれなりにキレイだし、音割れはまったくないので問題ないと思います。
さすがにPS2,PSPには劣りますが、
DSならではのタッチ機能があるので
PS2やPSPとは違った楽しみ方ができると思います。
私はDSiLLでプレイしてるので満足してますが、
画面が小さいと少し物足りないと感じるかもしれません。
<GS1、2と比べて個人的に物足りない事>
・メインキャラクターが少ない
・女の子も少なくなり、友達は2人に固定されていて、
恋愛のライバルになる事もない
・爆弾もつきにくいため、緊張感がないのと
一途プレイの時にやる事がなさすぎて暇になる
・ごくごく一部を除いて、部活の合宿がない
・修学旅行に一緒に行けないキャラが多い(学年が違うため)
・ヒロインが今まで以上にキャラクター付けされてる
・男の子たちがヒロインをちやほやしすぎて萎える
・男の子たちがヒロインのビジュアルを限定するような事を言うため萎える
<GS1、2と比べて良いと個人的に思う事>
・キャラクターのビジュアルが全員とっつきやすい
・メインキャラクターが少ない代わりに、シナリオ?のボリュームがすごくて
ひとりのキャラにつき何パターンもある
・セリフもたくさんある
・ファッション関連が、相当マシになった
・デートできる場所が多い
・バレンタインのミニゲームのめんどくささが減った
短所も書きましたが、
今までのGSを楽しめたなら、買って損はないゲームだと思います!
私もときメモGSシリーズが大好きです。
DSに移植と聞いたときは、やはり音・画質ともに不安があり眼中になかったのですが、公式HPのお試し「大接近モード」にやられ、GS1・GS2ともに移植版を買ってしまいました。
さすがにPS2やPSPと比べて。音質も画質もよくないですが慣れればまったく問題ありません。
この間久々にDS版GS2をプレイして「なんだこの音の悪さは!!」と思いましたが、やはり慣れてくると問題なし。
6月にGS3が発売されプレイしましたが、GS2よりかなり改善されていましたので、気になりませんでした。
画像もそこまで悪いというわけではなく(やはりPSPなどと比べると劣りますが)、私は平気でした。
最後にGS3の長所・短所を申し上げますと…
・長所
三角関係モードがいい(1と2にも追加してほしいくらいです)
爆弾がつきにくくなった(デートをしない限り爆弾はつきません)
各キャラが主人公に友好的(これは個人差があると思いますが、私は好きです)
女の子キャラが本当に親友でうれしい(GS1・2はライバルになっちゃうこともあり、そこまで親友になったという感じなかった)
ファッションがいい(苦手な服装でも着続けると好きになってくれる。ちなみにコウくんをキュート好きにしたときは感動しましたw)
バレンタインが楽しい
ADVがあっていい
・短所
運動会の玉入れが難しい(私だけ?)
葉月くんなどの話はでてくるのに瑛の話はでてこない←
短所があまりでてこない^^;
とりあえず私は満足しています。
ちなみに私はDSライトです。
0 件のコメント:
コメントを投稿