2012年6月10日日曜日

乙女ゲームにハマったのですが次やるソフトがいろいろあり選びきれません…。 私が...

乙女ゲームにハマったのですが次やるソフトがいろいろあり選びきれません…。



私がプレイしたのは






幕末恋華~新撰組~

幕末恋華~花柳剣士伝~

悠久ノ桜

乙女的恋革命ラブレボ

ふしぎ遊戯~玄武外伝・鏡の巫女~

テニスの王子様~学園祭の王子様~

テニスの王子様~ドキサバ海と山~





くらいなのですが、幕末恋華シリーズが大好きです!!ストーリーも絵も声優さんも!!ほんとに今はまってます!!







そして和風ものが好きなので「遥かなる時空の中で」というのが気になってます。でも何シリーズかでていて一番最初にでた名前がわかりません。



詳しい方遥かシリーズを初期から最新まで名前を教えてください。

私は初期からやりたい派なのでお願いします。



あと私のプレイした以外でオススメありましたら教えてください。



ちなみに悠久ノ桜とラブレボは私的につまらなかったです。パソコンはありません。







遥かなる時空の中で



遥かなる時空の中で2



遥かなる時空の中で3



遥かなる時空の中で~八葉抄~



遥かなる時空の中で3 十六夜記



遥かなる時空の中で3 運命の迷宮



遥かなる時空の中で 舞一夜



遥かなる時空の中で4 6月発売予定



遥かシリーズなら3シリーズがオススメですよ!



他だと、私的には金色のコルダ、ラスト・エスコートシリーズ、ときメモGS1とGS2などが面白かったです。








遙かシリーズです↓(シュミレーションのみ記載)



遙かなる時空の中で(PS・GBA)

遙か 盤上遊戯(PS)

※遙か2(PS2・PC・PSP)

※遙か3(PS2)

遙か3 十六夜記(PS2)

※遙か 八葉抄(PS版リメイク PS2)

遙か3 運命の迷宮(PS2)

遙か 舞一夜(PS2)



発売済みタイトルは以上で『運命の迷宮』まではベスト版が出ていますのでそちらがオススメです。(※印のものを最初にプレイするのがオススメ)

なお、近々以下タイトルの発売も予定されています。



遙か4(6月19日発売 PS2 Wii)

遙か 夢浮橋(8月発売予定 DS)







個人的に好きなのは



緋色の欠片

緋色の欠片~あの空の下で~

翡翠の雫(緋色の欠片2)



このシリーズです。

ストーリも絵も凄く良く大好きなゲームです。

特に緋色の欠片が好きですね。

笑いの要素もありますが、全体的にシリアスストーリーではあります。

秋には3の発売も決まっています。







遙かは無印、2、3と一つ一つの作品が独立しています(2には無印に出てきた敵キャラが出てくるので全く関連がないとも言えませんが)ですので、2だけをプレイしたり、3のシリーズのみプレイしたりする事も可能です。

無印からプレイしたいのでしたら、PS版無印をリメイクした遙か八葉抄をお勧めします。遙か舞一夜(こちらは八葉抄のキャラと世界観を用いたifの話、と言った感じの内容です。このゲームでのみ攻略できるキャラもいます)は八葉抄をプレイして、八葉抄のキャラが気に入ったらプレイしてみるといいと思います。







全体的に人気なのは「ときめきメモリアル」と「遙かなる時空の中で3」です。



私的には遙か3をオススメします。

ただし3には「十六夜記」「運命の迷宮」があり、どちらも3の続編です。



遙か3シリーズを買うならまず十六夜でも迷宮でもない普通の「3」を買ったほうがいいです。



又、ラブレボのように同じ作業を繰り返しステータスを上げ、使い回しの多い台詞があるゲームが嫌いなら「ときめきメモリアル」と「ラストエスコート」は合わないかもしれませんね。私はどちらも好きですけど・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿