乙女ゲームについて*切なくて甘いシナリオの乙女ゲームを探しています。出来ればニンテンドーDSかPSPで教えてください。
☆プレイ済み
・薄桜鬼DS
・幕末恋華・新選組DS、PS2
・うるるんクエスト恋遊記
・バックラッシュ!
・ときメモ GS,GS2
・幕末恋華・華柳剣士伝
・テニプリ(ドキサバ海・山、学プリPS2・DS)
・遥かなる時空の中で1、2、舞一夜、夢浮橋、八葉抄
よろしくお願いします!
…なんで「遙か2」までプレイして「遙か3」をプレイしていない(プラスオフ待ちですか?)…?
【遙かなる時空の中で3 with 十六夜記愛蔵版】(PSP)
「遙か」シリーズ3作目にして、現在シリーズ中最も高い人気を誇る作品。
「遙か2」からおよそ100年後の時代が舞台(このあたりは「夢浮橋」やっているなら知ってますよね)で、大きく異なるのは【システム】の面。
「遙か2」までは、設定・キャラ・シナリオは悪くないものの、どうにもシステムが面倒だった。
恋愛を進めたいのにウサギ追いかけなきゃいけないわ、一度クリアすると苦労して手に入れたお札は全部消えるわ…。
これらが改善されているのが「遙か3」の大きな相違点。
「舞一夜」と似たようなシステムですね。
また、「3」独自のシステムとして、
主人公がその後の展開を知っているか否かで選択肢が追加され、それを選ぶことによって物語が大きく変化する、という「運命上書きシステム」が物語と上手に絡み、面白いです。
シリーズコンセプトが「甘く切なく」であるのと、舞台が「源平戦乱期っぽい異世界」なので要望には叶っていると思います。
おススメ。
【緋色の欠片】(DS・PSP)
「薄桜鬼」と同じメーカー・イラストレータの作品で、「切ない」雰囲気を持った作品。
「薄桜鬼」が現代っ子向けで、携帯小説にあるようなありふれたネタ・キャラ・展開であるのに対し、こちらは丁寧に「世界観」を作っている印象を受けます。
世界観作りが丁寧なので、「薄桜鬼」より物語に深みがあると思う。
反面、ノベル形式なのに日本語ミスが多発していたり、そもそも文章自体が下手くそだったり等、問題が山積みなのが非常に惜しい。
システムは「薄桜鬼」と一緒。
【星色のおくりもの】(PSP版があった…かな…)
前半はコミカルに、後半は切なく。
可愛らしい作品だと思います。
…が、攻略対象がちょっと少ないのと、それほど大ボリュームでもない、という点が惜しい。
【水の旋律】(PSP)
人魚の肉を食べたとされる女性の子孫である2つの部族を巡る物語。
設定がとにかく秀逸で、あらすじを読むとグッと引き込まれるものがあります。ネタとしては良作の域。
ただし、一つ一つのシナリオが短く、ちょっと設定を活かしきれていないかなー、と感じるのが大変惜しい。
切ない雰囲気を持った作品です。
続編「2」ではシナリオが改善されており、ストーリーもより面白くなっています。
「1」⇒「2」とセットで遊んで欲しい作品。
**補足
なるほど。
最近PSPに移植されたので、これを期にプレイしてみて下さいませー。
・緋色の欠片
・デスコネクション
切なくて甘いと思います。
デスコネはマフィアの話ですが。
緋色の欠片
PSP http://www.otomate.jp/hiiro_psp/
DS http://www.otomate.jp/hiiro_ds/
ウィル・オ・ウィスプ
PSP http://www.otomate.jp/will_psp_ds/
あたりでしょうか?^^;どっちともあたしの中では切なめだったと思いますw
どちらも後半甘くなってる方だと思いますが・・・公式サイトなども一応見てみてください><
0 件のコメント:
コメントを投稿