PSPかDSでおすすめの乙女ゲームがあれば教えて下さい^^
PSPかDSで、おすすめの乙女ゲームを教えていただけないでしょうか?
やったことのある乙女ゲームは、ネオアンジェリーク(PSP版)と、ときめきメモリアルGS1(DS版)です。
ネオアンジェリークはかなり楽しめたのですが(キャラも全員攻略しました)、
ときメモの方はどうも私と相性が悪いらしくほとんど楽しめませんでした。それどころか途中で飽きて投げ出し、
キャラの一人も攻略せずにやめてしまいました。
パラメーターをあげるのにも作業感が否めなかったので・・・
あとは主人公に魅力を感じなかったというか・・・ファンの方には本当に申し訳ないです。
ちなみに、ハトアリや薄桜鬼、緋色の欠片などもおすすめされたことがあるのですが、
ハトアリは絵柄がすごく苦手で、薄桜鬼と緋色については、絵は嫌いじゃないのですが、ストーリーが苦手です。
なので、できればストーリーがシリアスすぎないもの(ネオアンは後半シリアスになりましたが、あれぐらいなら問題ないです)、
パラメーター上げに作業感を感じさせないものを教えていただけると嬉しいです。
絵柄についてはあんまりこだわっていないのですが、ハトアリの絵はどうしても無理でした。(デッサン狂いとかがとても気になって仕方がなかったので・・・)
あとは、DSの方なのですが、タッチペンを使う必要が無いものの方がいいです。左利きなので左利き変換してくれるものでないとやり辛いんです・・・。
注文が多くて本当に申し訳ないんですが、何かおすすめのものがあれば教えてくださると嬉しいです。
それではご解答お待ちしてます!
うぅん…確かに難しい条件ですね。
概して、乙女ゲームは2種類に分類でき、
①パラメータ上げを主とするもの
②読み物系
があります。「読み物系」はパラ上げがない代わりに、ストーリーに力を入れます。そして、やりやすいからか、シリアスめなストーリーが多いのが特徴。…ということで、かなり選ぶ幅が…。
「Vitamin X Evolution」(DS)
PS2からの移植作。教師である主人公がおバカな生徒を卒業・進学へ導く乙女ゲーム。途中シリアスっぽいシーンもありますが、そこまで深みのある物語ではないので重くはないです。キャラの間違いだらけのセリフに「ツッコミ」を入れる、というシステムが斬新で面白い作品。タッチ画面を使うことがありますが、使わない操作法もあるのでご心配なく。
「遙かなる時空の中で3 with 十六夜記愛蔵版」(PSP)
これは…あなたが苦手なシリアスかもしれませんので、一度事前確認を。
「ネオアン」と同じ会社の人気作なので一応挙げておきます。源平戦争っぽい世界が舞台となるのでシリアスベースですが、主人公が「戦う主人公」であり、性格的にも肉体的にも強いのでそこまで暗くならないのが特徴。
「金色のコルダ3」(PSP)
パラメータ上げ要素があります。…が、ときメモと違って、作業感の多いパラメータ上げではなく、ちょい頭をつかう感じのパラメータ上げ。これも「ネオアン」と同じ会社の作品。主人公がオーケストラ部のコンクールで全国制覇を目指す乙女ゲーム。
「リアルロデportable」(PSP)
未発売の移植作。
ゲーム好きの主人公がゲームの世界を旅する乙女ゲーム。「ネオアン」「遙か」のようにRPGっぽい要素を持っているゲーム。
2週目以降は「遙か」同様、キャラの能力(戦闘レベル)を引き継げるのですが、「遙か」と違って異様に強くなってしまうので若干戦闘が面倒に感じることが多々ある…かも。
「ラストエスコート club katze」(PSP)
ホストクラブでの恋愛を描いた作品で、大人っぽい雰囲気を持ったシリーズ。
私は初期作はお気に入りだったのですが、「2」が微妙だったので今作は様子見しています。
…ので詳しいシステムやストーリーの良しあしは分からないのですが、紹介までに。
…あたりはどうでしょ。
ラブプラスはどうですか??付き合ったりするゲームです。
0 件のコメント:
コメントを投稿